当記事をご覧頂き、ありがとうございます!
お持ちのギターやベースはメンテナンスに出していますか?
今までメンテナンスの情報発信してきましたが
「どういう順番でやったらいいかわからない」
「依頼したいが実際何をやっているのか知りたい」
と言う方のために
この順番でやれば「プロリペアマンのフルメンテナンスを完全網羅」出来る記事になっています。
メンテナンスしたいと思っている、プロがどういうメンテナンスしているか知りたい方は必見です!
フルメンテナンスの順番
まず、ここが重要です!ギターやベースのメンテナンスは各部分調整のトータルバランスで出来上がっています。
最高のメンテナンスには、順番とバランス感覚が大事になってきます。
フルメンテナンスに必要な工具やアイテム
- クロス
- ポリッシュ
- ニッパー&ペグワインダー
- 研磨剤
- マスキングテープ
- 指板用オイル
- 接点復活材
- トラスロッド用レンチ
- ナット用潤滑剤
- スケール
- 六角レンチ&ドライバー
- チューナー
- その他(綿棒、ティッシュ)
少し多く感じるかもしれませんが、一度揃えたら長く使えるものを厳選しました
一気に購入が難しい場合はやりたい項目のアイテムから揃えていきましょう!
ハードルが高い人は「家にあるものだけでメンテナンス」から始めてみましょう!
オススメ工具やアイテムまとめ
まずは道具を揃えましょう!
クロス
ポリッシュ
ニッパー&ペグワインダー
研磨剤
マスキングテープ
指板用オイル
接点復活材
トラスロッド用レンチ
ナット用潤滑剤
スケール
六角レンチ&ドライバー
チューナー
その他(綿棒、ティッシュ)
綿棒やティッシュは必ず新品を使いましょう。
フルメンテナンスの作業手順
1. 全体磨き
ボディやネックを磨き本来の塗装面にします
クロスとポリッシュを使って丁寧に磨きましょう!
↓↓↓「全体磨き」を動画で見る↓↓↓
2. 弦交換(弦を外す)
弦を外すことでこの後の「フレット磨き」「指板クリーニング」ができます!
新しい弦が決まっていない方はこちらでオススメ弦を紹介しています
↓↓↓「弦交換(弦を外す)」を動画で見る↓↓↓
3. フレット磨き
フレットの酸化した表面金属を除去する事により、本来の倍音豊かな音に戻します!
4. 指板クリーニング
塗装指板はクリーニング、木地の指板にはオイルを塗り潤いを取り戻します!
5. 電子部品メンテ
ポット・スイッチのガリを緩和、ジャックの接点を改善!
6. ネック反り調整(弦を張る)
ギターベースの命! ビビりや弦高が改善される可能性があります!
↓↓↓「弦交換(弦を張る)」を動画で見る↓↓↓
7. ナット調整
ナットソース、シリコンオイルなどでナットの滑りを良くし、チューニングが安定!
8. 弦高調整
ビビりや弾きにくさ改善の可能性があります!
9. オクターブ調整
ハイフレットのピッチのずれが緩和し本来の和音の響きに!
10. ピックアップ高さ調整
ピックアップ毎の音量や音質が改善される可能性があります!
11. 最終確認(磨き・チューニング)
最終確認でチューニング、再度全体を磨きます!
↓↓↓「音で確認するチューニング」を動画で見る↓↓↓
まとめ
お疲れさまでした
上記の項目が全てできるようになれば、プロレベルの調整が可能となっています
フルメンテナンスが完了したら練習!
楽器演奏が上手くなりたいと思ったらオンラインレッスンに行ってみるのがオススメ!!
無料で体験が受けられます!
↓↓↓メンテ・リペアの問題が解決しない場合は・・・↓↓↓
お気軽に公式LINEにてお問い合わせください。
ギター・ベースのメンテ・リペアご相談は無料です。
記事のご感想や、記事の掲載依頼なども、お気軽にご連絡ください。
Ideal-Guitars
▶︎Ideal-Guitarsのメンテナンス・リペアメニューについてはホームページをご覧ください。
↓↓↓SNSに「いいね」貰えると励みになります ^ ^↓↓↓