当記事をご覧頂き、ありがとうございます!
メンテナンスは程々に「ギターやベースを上手くなりたい!!」と誰もが考えます。
- ある程度弾けるようになってきたからステップアップしたい…
- 教室に通うのを迷っている…
- 教室が多くて分からない…
と考えているなら、
「オンライン無料体験レッスン」に行ってみるのがオススメです。
実は私も教室に通ってからギターの腕が上がりました。なぜなら上達の理由は第三者目線が入るからです。自分自身では思いつかないようなアドバイスを貰えることも多々ありました。
上記メリットがある「オンライン教室」だけを今回比較しました。
自分自身に合った教室を見つけて、ぜひ教室選びの参考にしてみて下さい。

この記事は Ideal Guitars が書きました。
●Ideal Guitars(アイディールギターズ)代表
津田佳幸プロフィール
楽器・音楽業界13年、F社, G社, Z社などのギター・ベース製造に携わり1,000本超える楽器製造に関わる。「ギター解決.com」をきっかけにWEB発信スタート。
●経歴
2019年に独立。新規事業立ち上げを経験、3か月後に売上1000万円を達成。その後の失敗で酸いも甘いも経験。現在、自身の楽器事業・Web事業に力を入れ事業拡大中。
信念を「次世代への価値創造」とし、自者他者(社)共に尖った価値創造が出来るよう日々邁進。
オンラインギター教室5教室比較





教室選びで重視する点
無料スタートができる5教室徹底比較
※スマホは横にして頂くことで見やすくなります。表は画面サイズに合わせスライドします→
オトノミチシルベ | シークミュージックスクール | THE POCKET | Soul Create Music | 椿音楽教室 | |
---|---|---|---|---|---|
体験時間 | 60分 ¥2,500:入会後バック | 40分 無料 | 25分 無料 | 45分 無料 | 60分 無料 |
講師 | 講師は元プロミュージシャンの代表が選考。採用率2割で高いクオリティ | プロミュージシャンを含む優秀な講師 | 30名ほどの様々なギター講師が在籍 | スタンダード・プレミアムのコース別講師指名が可能 | 好きな時間、好きな場所、好きな楽器で受けられる |
料金 | 4,500円〜7,700円 (1回:講師で変動) | 8,250円〜 (45分×月2回) 初月50%off | 7,600円〜 (50分×月2回) | 7,700円〜 (45分×月2回) | 12,300円〜 (60分×月2回) |
コース(ジャンル) | ・エレキ ・アコギ ・ベース | ・エレキ ・アコギ ・クラシック ・キッズ ・ベース | ・エレキ ・アコギ ・クラシック ・ベース | ・エレキ ・アコギ | ・エレキ ・アコギ ・クラシック ・キッズ ・ベース |
他パート | ・ドラム ・ボイトレ ・ウクレレ ・作詞作曲 ・DTM | ・ウクレレ ・ピアノ ・ボイトレ ・話し方 ・ドラム | ・ウクレレ ・ボイトレ | ・ボイトレ ・歌唱指導 ・ボイスメンテナンス | ・ピアノ ・ボーカル ・木管楽器 ・金管楽器 ・和楽器等 |
受講可能時間 | 講師で変動 | 9:00-21:00 | 9:00-23:00 (早朝も可能) | 11:00-22:00 | 10:00-22:00 |
定休日 | ー | 不定休 | ー | 年中無休 | ー |
オトノミチシルベ

オトノミチシルベはオンラインレッスン・対面レッスンを提供している教室です。
オンラインレッスンの欠点、横の繋がりが出来ない問題も、
「みんなの軽音部ONLINE」というオンラインコミュニティを運営することで解消。
1レッスン60分 |
4,500円〜7,700円 (講師で金額変動) |
「講師は全員プロのミュージシャン」とあり、在籍講師は元プロミュージシャンである代表が選考しているようです。
採用率2割で高いレッスンクオリティを維持されている教室。
演奏のクオリティーも高いので下記の動画をぜひご覧ください。
参考動画
「オトノミチシルベ、ギター科講師一同による演奏」
口コミ
下記のサイトの「受講者の声」というところに口コミが掲載されています。10〜60代と幅広い年齢層。満足な声が伺えます。

シークミュージックスクール(SMS)

シークミュージックスクールは 茅ヶ崎校/本厚木校/大船校 でレッスンを実施。神奈川県に根付いた音楽教室。
地域に密着したコミュニティー作りと、音楽教育の促進を念頭に運営。大手ギター教室・音楽教室よりリーズナブル、プロミュージシャンを含む講師のレッスン・サービスを提供しています。
店舗校舎でのレッスン以外に、オンラインレッスン、レンタルスタジオ等への出張レッスンも開始。ご都合の良い場所・時間でレッスンを受講可能。
今なら体験レッスンにお申し込みで入会金11,000円無料、さらに初月の月謝50%OFFとなるキャンペーン中。
45分×月2回 | 45分×月3回 | 45分×月4回 |
7,500円 (税込8,250円) | 11,250円 (税込12,375円) | 15,000円 (税込16,500円) |
参考動画
「〇〇講師が弾いてみた!」など講師の弾いてみた動画もあるので、指名して体験するのもオススメ!
口コミ
下記のサイトの「生徒さんの声」というところに口コミが多く掲載されています。小学生から70代以上まで非常に幅広い年齢層。
悪い口コミは見当たらず、一定の水準以上のサービス提供をされている教室です。
シークミュージックスクールで「無料」ギターレッスンスタート!
THE POCKET

2010年設立のオンライン専門ギター教室。オンライン専門ならではのサービスの柔軟性が魅力。
受講可能時間がダントツに幅広く 9:00〜23:00 可能。
さらに調整次第で早朝も可能。
「無料接続サポート」がありZoomやSkype初心者でも安心。
50分×月2回 | 50分×月3回 | 50分×月4回 |
7,600円 | 9,980円 | 12,800円 |
参考動画
このような動画が多数観ることができ、THE POCKETさんのチャンネルを見て練習するだけでもかなり勉強になります(笑)
動画だけでなく、25分の無料体験も受けられるので活用しましょう!
口コミ
下記のサイトの「受講者の声」というところに口コミが多く掲載されています。幅広い年齢層。
悪い口コミは見当たらず、一定の水準以上のサービス提供をされている教室です。

Soul Create Music

対面レッスンでは 大阪/京都/奈良/三重 など関西に実店舗を構える音楽教室。
代表である中村大輔氏が自らのプロフェッショナルギターレッスンが受けられ、コース別講師指名が可能です。
スタンダード 45分月2回 | プレミアム 45分月2回 |
7,700円 | 13,200円 |
参考動画
生徒さんの動画がいくつか上がっていて、レッスン後のイメージがつきやすい。
口コミ
下記のサイトには口コミ掲載なし。GoogleMap等に口コミあり。
悪い口コミは見当たらず、一定の水準以上のサービス提供をされている教室です。
Y様から無料体験の口コミをいただきました。ありがとうございます!
- オススメのポイント
教え方が丁寧で一方的な教えだけではありません。初めにブルースフレーズをアドリブで弾かせて、弱点や不十分な箇所を把握し受講後どんなレッスンになるか説明を受けました。
また、受講契約した場合、無料体験で教わった講師がそのまま担当となるため安心感があります。
- あまり良くなかったポイント
一度決まった受講予定について、講師の都合によるキャンセルはありますが、生徒都合のキャンセルは受け付けていないので、スケジュール変更の柔軟性に欠ける印象です。
プロ、教えるプロに学ぶのはオモロイで! 音楽勉強してるのに7thや13thや これの今日は4でとか。奥深い。本やyoutubeでは学べん事。楽し!
出典:GoogleMap口コミ

Soul Create Musicで「無料」ギターレッスンスタート!
椿音楽教室

椿音楽教室は東京都内を中心に 埼玉/神奈川/千葉 にもある音楽教室。
ギターやベース以外にも、ピアノ、ボーカル、木管楽器、金管楽器、ドラム、DTM・作曲、 ソルフェージュ・楽典、指揮、和楽器等、幅広いパートに対応している。
クラシック音楽に非常に強い教室です。
クラシックギター・アコースティックギターのレッスンを考えている方にオススメ。
月1回 | 月2回 | 月3回 | 月4回 | 1回追加 |
6,200円 | 12,300円 | 18,400円 | 24,500円 | 6,100円 |
一曲集中レッスン 全8回 | 1回追加 |
52,000円 | 6,100円 |
口コミ
下記のサイトの「お客様の声」というところに 2016年〜現在 に至る口コミが多く掲載されています。10代から70代以上まで非常に幅広い年齢層。
悪い口コミは見当たらず、一定の水準以上のサービス提供をされている教室です。

オンライン教室スタートで「よくある悩み」

ZOOMを使うには?
オンラインレッスンに必須なのがビデオ通話。
現在、主流は「ZOOM」です。使い慣れていなければ無料で出来るので使ってみましょう。
このZOOMを使うための ダウンロード→インストール→基本の使い方 までは、動画が分かりやすいのでこちらをご覧ください。
「スマホ/タブレット」
「パソコン」
エレキギターはアンプで鳴らす?

エレキギターの場合、小さい音でもアンプで鳴らす方が好ましいです。
エレキギターの生音でもレッスンは可能な教室が多いですが、小さい音でもアンプから音を出して練習した方が向上しやすいです。
自宅の音事情で躊躇している場合、相談することで解決することが多いです。心配な時は無料体験時にその旨を相談するのがオススメ。
教室選びで重視する点

受講しやすさ
今回はオンラインレッスンなので「通いやすさ」ではなく「受講のしやすさ」になります。
現在のオンラインレッスンでは Zoom か Skype が主流となっており、すべてのスクールで Zoom 対応しています。
顔出しに抵抗がある場合、手元だけ写せば問題ないと言う教室も多い。
無料体験時間
今回紹介する教室は全て無料体験がありますが、体験時間が異なります。上記の比較表をご覧ください。
講師(口コミ)
自分自身が上達するために1番大切なのがこのポイント。自分自身に合った講師に巡り会えるかどうかによって上達スピードが変わります。
複数の教室で無料体験受け、自分自身に合った講師を見つけるのがオススメです。
口コミ
各教室ごとに「生徒さんの声」「お客様の声」があり基本的には良い口コミばかりで参考にならないという声もあり、そこで今回は出来るだけ悪い口コミも探し集めました。
料金コース(ジャンル・各パート)
相場は1時間あたり 4,500〜6,000円
ほとんどの教室がフレキシブルに時間を増減できます。
※料金はプランによって細かく変動します。詳細は各教室のページをご確認ください。
受講可能時間
どの教室も 11:00-19:00 は受講可能。
早い時間や遅い時間にレッスンしたいと思っている方は、時間帯に合わせて教室を選びましょう。
まとめ

私自身も教室に通ってからギターの腕が上がったのを鮮明に覚えています。(当時はオンラインレッスンは少なかったので地元の教室)
これだけ気軽に自宅でレッスンができるのは時代の進歩なので活用しない手はないです。
体験で使うのは時間だけ。
受けても損する事はないので、一度体験を申し込んでみてはいかがでしょうか?
↓↓↓問題が解決しない場合は・・・↓↓↓
お気軽に公式LINEにてお問い合わせください。
ご相談は無料です。

記事のご感想や、記事の掲載依頼なども、お気軽にご連絡ください。
Ideal-Guitars
▶︎Ideal-Guitarsのメンテナンス・リペアメニューについてはホームページをご覧ください。
↓↓↓SNSに「いいね」貰えると励みになります ^ ^↓↓↓
コメント