【チューニングが安定しない人必見】ナット調整をリペアマンが解説 | ギター解決.com

【チューニングが安定しない人必見!!】ギターベースの「ナット調整」とは?

nut-slip-adjustment 『中級』メンテ

当記事をご覧頂き、ありがとうございます!

「チューニングが安定しない…」「ピキッやキンッやピキンという音がする…」
こういったお悩みはないでしょうか?

もしかするとナットが原因かもしれません

なぜならナットはブリッジと同様に、常に弦と触れているパーツのため、音やチューニングに大きく影響を及ぼします
この記事では「ナット調整」の仕方について解説しています。
この記事を読めば「ナット調整」の具体的な手順や必要な道具について分かります

ナットを日頃からメンテナンスしたり、状態をチェックしておくことでベストな状態を長く維持しましょう!

実際の作業は怪我などに充分ご注意下さい。個人で作業された怪我や故障などの責任は一切負いかねますのでご了承下さい。

Ideal Guitars(ギター解決.com+写真)

この記事は Ideal Guitars が書きました

●Ideal Guitars(アイディールギターズ)代表
 津田佳幸プロフィール

 楽器・音楽業界13年、F社, G社, Z社などのギター・ベース製造に携わり1,000本超える楽器製造に関わる。「ギター解決.com」をきっかけにWEB発信スタート。

●経歴
 2019年に独立。新規事業立ち上げを経験、3か月後に売上1000万円を達成。その後の失敗で酸いも甘いも経験。現在、自身の楽器事業・Web事業に力を入れ事業拡大中。

 信念を「次世代への価値創造」とし、自者他者(社)共に尖った価値創造が出来るよう日々邁進。

楽器・音響周辺機器は国内最低価格保証を明示している、サウンドハウスをオススメしています。

サウンドハウス

ナット調整前の「事前知識・準備」

ナットについて

nut

ヘッドと指板との間にあるパーツ。ヘッド側で弦を支える役割がある。開放弦の音はここが支点。(0フレットの役割)

アコースティックギター
素材は牛骨、カーボン、プラスチックなどがよく使われています。ナット幅は43~44mm前後のものがちょうど良いと言われている。

エレキギター
牛骨やプラスチック以外にも、タスクと呼ばれる人工象牙、ブラスで作られたナットもあります。また、チューニングの安定性を重視したロック式ナットというものも存在します。

エレキベース
素材は牛骨やカーボンなどアコギやエレキギターとほぼ同じですが、弦が太いためその分、溝も深く太くなっています。

ナットをもっと詳細に知りたい方はこちら↓

ナット調整の必要性

ナットが原因の不具合でよくあるのが、ナットと弦の摩擦が強く、チューニングが安定しないと言う問題です。

ギターやベースは演奏中チョーキングなどによって弦の張力が変わります。その時にナットの摩擦が強いとナットを起点にチューニングが狂ってしまいます。
この引っかかりこそが「チューニングが安定しない…」「ピキッやキンッという音がする…」という原因です。

この原因を解決するために「ナットの滑り調整」が必要になってきます。

今回はロックナット以外の内容になります。
ロックするタイプのナットは滑る必要はありません。

ナット調整の方法

ナット調整に必要な工具

  • ナット用潤滑剤
  • クロス
  • (ヤスリ)
工具
ナット用潤滑剤

様々なナット用潤滑剤がある中でオススメはこちら!

オススメ

巷のリペアマンが良く使っているナット用潤滑剤。
ナット以外にもブリッジサドルやストリングガイド等の金属部にも使用できます。
安定性が高い

フリーダムカスタムギターリサーチから出ているナット用潤滑剤。
マニキュアのように塗るタイプ。

Freedom Custom Guitar Research SP-P-09 シリコンオイル (フリーダム)
Freedom Custom Guitar Research フリーダムカスタムリサーチ
¥1,630(2024/02/10 12:58時点)
シリコンオイル
クロス

潤滑剤を拭くので、ボディなどを拭くクロスとは別のものを用意してください!

なければ、綺麗な布やティッシュでも可

オススメ

MORRISの極細繊維クロス、コストパフォーマンスが高く、人気も高いです。

ヤスリ

ヤスリは必要に応じて使います。

オススメ

耐水ペーパーヤスリ
ホームセンターに売られているものでも問題ありません。

Funshare 紙やすり サンドペーパ 耐水ペーパー 36枚入り 12種類 (120 180 240 400 600 800 1000 1200 1500 2000 2500 3000各3枚)
Funshare
¥679 (¥19 / 套)(2024/02/10 16:24時点)
1.サンドペーパー(120 180 240 400 600 800 1000 1200 1500 2000 2500 3000)12種類で各グリットごとに3枚、合計36枚、スペアまたは交換用に十分です。ご注意こと:パッケージの中で砂粒の数を小さい順から大きい順に並べているわけではないので、表裏に180〜2000番の数字しか表示されていないこともあります。

ナットファイルと言うものがありますが、今回は削りすぎてしまうと戻せない為、慣れていない方にはあまりお勧めできません。
通常は、ナット交換したときの溝切りに使います。

ナット調整手順

  1. 弦を緩める
  2. 弦をナットから外す
  3. ナットに潤滑剤を塗る
  4. 弦をナットに戻し、余分な潤滑剤を拭き取る
  5. チューニング

今回は「フリーダムカスタムギターリサーチ / SP-P-09」でナット調整を施します。

1. 弦を緩める

弦がナットから外れるくらいに緩めます。

2. 弦をナットから外す

1で十分に弦を緩めていないと、ネックなどが傷つく場合があるので注意してください。

3. ナットに潤滑剤を塗る
4. 弦をナットに戻し、余分な潤滑剤を拭き取る

ナット調整用のクロスか、ティッシュなどで余分な潤滑剤を拭き取ります。

5. チューニング
Tuning

ナットの全ての弦溝に、1→2→3→4→5、を施す。

写真はベースですが、エレキギターやアコギも同様です。

解決さん
解決さん

あまりに滑りが悪い場合は、ヤスリを使って整えます
削れる部分は限られるため、リペアマンの経験と感覚が試される作業です!

ビビりなどの不具合は「ナット交換」

解決さん
解決さん

ちなみに、ビビりなどの不具合の場合は「ナット交換」が必要です

弦高の高さを決めるのは「ブリッジサドル」、そしてもう一つが「ナット」です。

ギターやベースの種類や弾き方に応じて、2つを適切に調整することで弾きやすさの向上、テンション・音色の変化などの効果をもたらします。

string-height
string-height-nuthigher

ナットは消耗品です。
押弦、チョーキング、チューニングなど演奏する上で当たり前のように行っている一つ一つのアクションによって、ナットは消耗していきます。あまりにも削れて溝部分が深くなってくると、弦高が下がってフレットが弦に当たることによって音がビビります。
こうなると、ナットの交換が必要です。

まとめ

ナットの交換までいくと難しい作業になりますが、潤滑剤を使った日頃のメンテナンスを行えば、チューニングが安定するだけでなく溝の削れを緩和させる効果も期待できます。

指板などに比べ、クリーニングやメンテナンスの情報が少ないナットですが、ナットが担っているチューニングの安定性は大きいです。この機会に一度チャレンジしましょう。

解決さん
解決さん

チューニングが安定したら「オクターブチューニング」も合わせましょう!!

↓↓↓メンテ・リペアの問題が解決しない場合は・・・↓↓↓

お気軽に公式LINEにてお問い合わせください。
ギター・ベースのメンテ・リペアご相談は無料です。

友だち追加


記事のご感想や、記事の掲載依頼なども、お気軽にご連絡ください。

Ideal-Guitars

▶︎Ideal-Guitarsのメンテナンス・リペアメニューについてはホームページをご覧ください。

↓↓↓SNSに「いいね」貰えると励みになります ^ ^↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました