【音量や音質も左右する】ピックアップの高さ調整 | ギター解決.com

【音量や音質も左右する】ピックアップの高さ調整

pickup-height-thumbnail 『中級』メンテ
解決さん
解決さん

当記事をご覧頂き、ありがとうございます!

ご自身のギターやベースが

「ピックアップ音量差がある…」「やたらリアピックアップがうるさい…」

とお悩みではありませんか?


その原因はピックアップの高さによる音量差です
意外と見落としがちな部分で、この高さ調整で改善するのがピックアップ音量差。
この記事を見てメンテナンス方法を学んで実践しましょう!

実際の作業は怪我などに充分ご注意下さい。個人で作業された怪我や故障などの責任は一切負いかねますのでご了承下さい。

また、この記事の前に弦高調整は済ませておきましょう!

Ideal Guitars(ギター解決.com+写真)

この記事は Ideal Guitars が書きました

●Ideal Guitars(アイディールギターズ)代表
 津田佳幸プロフィール

 楽器・音楽業界13年、F社, G社, Z社などのギター・ベース製造に携わり1,000本超える楽器製造に関わる。「ギター解決.com」をきっかけにWEB発信スタート。

●経歴
 2019年に独立。新規事業立ち上げを経験、3か月後に売上1000万円を達成。その後の失敗で酸いも甘いも経験。現在、自身の楽器事業・Web事業に力を入れ事業拡大中。

 信念を「次世代への価値創造」とし、自者他者(社)共に尖った価値創造が出来るよう日々邁進。

楽器・音響周辺機器は国内最低価格保証を明示している、サウンドハウスをオススメしています。

サウンドハウス

メンテナンス前の「事前知識」

ピックアップについて

PU

弦の振動を、コイルと磁石による電磁誘導で微弱な電気信号へ変換する「マイクの役割」
主に3種類、「ピエゾピックアップ」「マグネティックピックアップ」「コンデンサマイクピックアップ」があります。

・ギターの振動を電気信号に変換する「ピエゾピックアップ

・磁石で弦の振動を拾い電気信号して出力する「マグネティックピックアップ

・内部に小さなコンデンサマイクを入れて音を拾う「コンデンサマイクピックアップ

上記イラストのマグネティックピックアップは、エナメル線をボビンに巻き付けて作ったコイルの中に金属棒が入った構造になっています。

ピックアップをもっと詳細に知りたい方はこちら↓

ピックアップ高さ調整の必要性

pickup

楽器購入時は一般的に販売店で調整されていますが、稀にメーカーから出荷されたままのことがあります。このような場合は調整が必要です。
また、ギターを使い続けていると演奏時の振動によってピックアップを固定するネジが徐々に動いて、知らないうちに高さが変わっています

このため、各種調整の中でもピックアップの高さ調整が必要です。

また、ピックアップの高さは音量や音質も左右します。その理由は弦と距離が変わるからです。
弦とピックアップの距離によって音質が微妙に変化します。

一般的には、弦とピックアップの距離が近いと「明るくシャープ、アタック感が強く輪郭のハッキリした音」に。弦とピックアップを近づけすぎると「高音が出過ぎる」「弾きにくい」となる傾向があります。
音を聴きながら調整しましょう。

ピックアップ高さ調整の方法

PU高さ調整1

この2つで調整していきます。

ピックアップ自体の高さ調整ポールピースの高さ調整の順に進めます。

ポールピースの高さ調整は出来るものと出来ないものがあります。

高さ調整に必要な工具

  • ドライバー(六角レンチ)
  • スケール
工具

ドライバー(六角レンチ)

ピックアップ自体の上下調整のために「+ドライバー」が必要。
ポールピースの上下調整のためには「−ドライバー」か「六角レンチ」が必要になります。

オススメ

一個で色々使いたい方にはマルチツールがオススメ

Ibanez アイバニーズ エレキギター&ベース用 マルチ・セットアップ・ツール(ミリ規格) MTZ11
Ibanez(アイバニーズ)
¥2,420(2024/02/10 08:16時点)
六角レンチやパイプレンチ、スケールなどギターやベースの各部調整に必須のツール11種をひとつのボディに収めたアイデア・ツール

Weraの工具は値は張りますが、信頼性が高いです

Wera(ヴェラ) 05134015001 | ギター工具セット 9100, 27点セット 【日本正規輸入品】
Wera
¥25,000(2024/02/10 12:11時点)
ギター/ベースの日々のお手入れから修理まで、必要な工具が全て入ったメンテナンス工具セット。

スケール

頭が0mmからはじまるミリ定規。
先頭に余白があると、ピックアップから隙間を測ることができないので、0mmはじまりの定規を使いましょう。

オススメ

ピックアップの高さだけでなく、POT等のナットサイズも測れる

ピックアップ自体の高さ調整

まずは、現在の高さをメモしておきましょう!

例えば、色々調整した結果、結局元の位置に戻したい時は、あらかじめ記録していた高さに戻すことができます。

高さを確認する時は、最終フレットを押さえた状態で測ります。

また、弦高によって弦との距離が変わるので「弦高調整」を済ませておきましょう。

ピックアップのネジを回す

PU高さ調整1

写真のようにピックアップのネジを回して高さを調整します。

まずリアピックアップを合わせます。

高さの目安は以下の通り。あくまで目安なので、音を聴きながら「好みの音質」と「弾きやすさ」のバランスをとり調整します。

リアピックアップと弦の距離の目安
ピックアップと弦の距離6弦側1弦側
近い2.0mm 〜1.6mm 〜
中間〜 2.7mm 〜〜 2.3mm 〜
遠い〜 3.4mm〜 3.0mm

センター、フロントピックアップも調整

センター、フロントピックアップも同様にネジを回して高さを調整します。

この時、リアピックアップと聴き比べながら音量差が均一好みの音質に合わせます。

センター、フロントピックアップ側の方が弦の振幅が大きいので、自ずとリアピックアップよりも遠目になります。

こちらも同様に、音を聴きながら「好みの音質」と「弾きやすさ」のバランスをとり調整します

ポールピースの高さ調整

PU高さ調整2

写真のようにポールピース毎にネジが回せる場合は、ポールピースの高さ調整が可能です。

ピックアップ自体の高さ調整」の後に微調整として回し高さを調整します。

例えば、3弦と4弦が少し音が小さい場合 → 3弦と4弦のポールピースを反時計回りに回すと弦に近づき調整できます。

解決さん
解決さん

例えば、3弦と4弦が少し音が小さい場合

→ 3弦と4弦のポールピースを反時計回りに回すと弦に近づき調整できます。

まとめ

解決さん
解決さん

ピックアップの高さ調整をやる機会は少ないかもしれませんが、意外と奥深いです

あなたが考える最高の音に近づくには「色々と試してみる」ことが一番の近道!

メンテナンスによる音作りも試してみてください!

知識をつけメンテしたら練習!

上手くなりたいと思ったらオンラインレッスンに行ってみるのがオススメ!!

無料で体験が受けられます!

↓↓↓メンテ・リペアの問題が解決しない場合は・・・↓↓↓

お気軽に公式LINEにてお問い合わせください。
ギター・ベースのメンテ・リペアご相談は無料です。

友だち追加


記事のご感想や、記事の掲載依頼なども、お気軽にご連絡ください。

Ideal-Guitars

▶︎Ideal-Guitarsのメンテナンス・リペアメニューについてはホームページをご覧ください。

↓↓↓SNSに「いいね」貰えると励みになります ^ ^↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました