【初めの関門】正しいチューニング方法について解説/ギターベース | ギター解決.com

【初めの関門】ギター&ベースの正しいチューニング方法について解説

tuning-thumbnail 『初級』お手入れ
解決さん
解決さん

当記事をご覧頂き、ありがとうございます!

「弦交換をしたけど、チューニングが上手くいかない•••」「ギターを買ったけどチューニングができない•••」とお悩みではありませんか?

そんな悩み解決に、動画と音も使ってチューニングを説明します

ギターやベースに必須なのが「チューニング」
一緒にやって、早めに覚えましょう!

初心者の時は音程が分からず巻き過ぎて、弦が切れてしまうことがあります。
以下の動画で音程を確認して大体合わせてから、チューナーで細かくチューニングしましょう。

Ideal Guitars(ギター解決.com+写真)

この記事は Ideal Guitars が書きました

●Ideal Guitars(アイディールギターズ)代表
 津田佳幸プロフィール

 楽器・音楽業界13年、F社, G社, Z社などのギター・ベース製造に携わり1,000本超える楽器製造に関わる。「ギター解決.com」をきっかけにWEB発信スタート。

●経歴
 2019年に独立。新規事業立ち上げを経験、3か月後に売上1000万円を達成。その後の失敗で酸いも甘いも経験。現在、自身の楽器事業・Web事業に力を入れ事業拡大中。

 信念を「次世代への価値創造」とし、自者他者(社)共に尖った価値創造が出来るよう日々邁進。

楽器・音響周辺機器は国内最低価格保証を明示している、サウンドハウスをオススメしています。

サウンドハウス

そもそもチューニングとは

string

チューニングの語源はギリシア語で、「チューン(tune)」
「緊張」や「音の調子」という意味。

ギターやベースの弦の張り具合を調節して、それぞれの弦を決められた音の高さ(音程)に合わせる作業が「チューニング」です。

ギターやベースのチューニングはピアノなどの鍵盤楽器と異なり、調律の専門家が行うのではなくほとんどの場合演奏者本人が行います。

厳密に言えば弾くたびにチューニングは狂います。弦を替えた後だけでなく、演奏や練習を始める前や合間にも行うようにしましょう。

弦交換から知りたい方はこちら↓

正しいチューニングの方法

チューニングに必要な道具

  • チューナー
工具

チューナー

現在の音程を視覚的に把握する道具。
出来るだけ精度の高いものを使いましょう。

オススメ

全弦を同時にチューニングができる画期的チューナー、±0.02セントの精度を誇るストロボ・チューナー・モードも選べる。

tc electronic ポリフォニック クリップ チューナー POLYTUNE CLIP
ティーシーエレクトロニック(Tc Electronic)
¥8,350(2024/02/10 01:08時点)
PolyTune Clipは、3つのチューニング・モードを搭載します。

上記チューナーのペダルタイプ。
高品質バッファーBonafide Buffer機能を新たに追加された。

tc electronic ポリフォニック チューナー POLYTUNE 3【国内正規品】
ティーシーエレクトロニック(Tc Electronic)
¥16,705(2024/02/10 10:19時点)
メガ・ロック・スター、熟練プロ、情熱的なベッドルーム・ギタリストのいずれであっても、PolyTune 3はあなたチューンを迅速かつ正確に調整します。

YAMAHAのスタンダードなマイク付きチューナー兼メトロノーム。

チューニングの手順

チューニングには「オープンチューニング」「ドロップチューニング」「半音下げ」「一音半下げチューニング」などもありますが、ここでは最も基本的な「レギュラー・チューニング」について説明します。

ギター(エレキ・アコギ)のチューニング →

エレキベースのチューニング →

ギター(エレキ・アコギ)のチューニング

ペグ
1. 開放弦の音を確認

開放弦とは、左手でフレットを押さえない状態のこと。

2. 6弦(太い弦)から合わせる

開放弦の音が6弦から1弦まで、下記となるようにチューニングします。

6弦5弦4弦3弦2弦1弦
EADGBE

回す方向は、ペグを反時計回りに回すと弦の音が上がり、時計回りに回すと緩んで音が下がります。

6弦から合わせるのは弦の張力によってネックが反り、他の弦のチューニングが若干ズレるので張力の強い太い弦から合わせます。

注意点

合わせる音より高くなった時、高い音から下げて合わせてはダメ

これにはペグに使われている「ウォームギア」にありギアにはバックラッシュという遊び、隙間があります。
この隙間があるからこそペグが円滑に回るわけですが、弦が引っ張っている力に対して緩める方向で合わせてしまうとバックラッシュの隙間分チューニングがずれやすくなってしまうからです。

必ず一度ペグを緩めて音を下げてから、音を上げる方向に徐々に合わせていきましょう。

3. 全弦合うまで繰り返す

先の通り、他の弦のチューニングが若干ズレるので上記を「2〜3周」するとチューニングが合ってきます。

初めたての時は音程が分からず巻き過ぎて、弦が切れてしまうことがあります。
以下の動画で音程を確認して大体合わせてから、チューナーで細かくチューニングしましょう。

ハーモニクスでのチューニング

チューナーなどで5弦をAに合わせた後、5弦を基軸に5フレットと7フレットで「ハーモニクス」を鳴らして音を合わせましょう。

6弦 7F ハーモニクス=2弦 0F 開放弦実音
5弦 7F ハーモニクス=6弦 5F ハーモニクス
4弦 7F ハーモニクス=5弦 5F ハーモニクス
3弦 7F ハーモニクス=4弦 5F ハーモニクス
2弦 0F 開放弦実音=6弦 7F ハーモニクス
1弦 0F 開放弦実音=5弦 7F ハーモニクス

ハーモニクスの鳴らし方は、5または7フレットの真上で左手の指を弦に触れたまま、右手で弦をはじいた瞬間に左手の指を離すようにします。

エレキベースのチューニング

1. 開放弦の音を確認

開放弦とは、左手でフレットを押さえない状態のこと。

2. 4弦(太い弦)から合わせる

開放弦の音が4弦から1弦まで、下記となるようにチューニングします。

4弦3弦2弦1弦
EADG

回す方向は、ペグを反時計回りに回すと弦の音が上がり、時計回りに回すと緩んで音が下がります。

4弦から合わせるのは弦の張力によってネックが反り、他の弦のチューニングが若干ズレるので張力の強い太い弦から合わせます。

注意点

合わせる音より高くなった時、高い音から下げて合わせてはダメ

これにはペグに使われている「ウォームギア」にありギアにはバックラッシュという遊び、隙間があります。
この隙間があるからこそペグが円滑に回るわけですが、弦が引っ張っている力に対して緩める方向で合わせてしまうとバックラッシュの隙間分チューニングがずれやすくなってしまうからです。

必ず一度ペグを緩めて音を下げてから、音を上げる方向に徐々に合わせていきましょう。

3. 全弦合うまで繰り返す

先の通り、他の弦のチューニングが若干ズレるので上記を「2〜3周」するとチューニングが合ってきます。

初めたての時は音程が分からず巻き過ぎてしまうことがあります。
以下の動画で音程を確認して大体合わせてから、チューナーで細かくチューニングしましょう。

まとめ

解決さん
解決さん

ギターやベースには「チューニング」が必須
早めにマスターしましょう!

解決さん
解決さん

チューニング後には、練習ですね
つまずきやすい「コードをうまく押さえられない時の改善方法」も参考にしてみてください

↓↓↓メンテ・リペアの問題が解決しない場合は・・・↓↓↓

お気軽に公式LINEにてお問い合わせください。
ギター・ベースのメンテ・リペアご相談は無料です。

友だち追加


記事のご感想や、記事の掲載依頼なども、お気軽にご連絡ください。

Ideal-Guitars

▶︎Ideal-Guitarsのメンテナンス・リペアメニューについてはホームページをご覧ください。

↓↓↓SNSに「いいね」貰えると励みになります ^ ^↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました