【パーツ知識】ブリッジの種類と特徴 | ギター解決.com

【パーツ知識】ブリッジの種類と特徴

bridge 『etc』周辺機材

当記事をご覧頂き、ありがとうございます!

この記事ではギター・ベースの「ブリッジ」をテーマに、ブリッジにまつわる豆知識や珍しいブリッジも含めて詳しく解説しています

ブリッジの種類もたくさんあります
この記事でそれぞれの特徴や理解を深めてみてください!

Ideal Guitars(ギター解決.com+写真)

この記事は Ideal Guitars が書きました

●Ideal Guitars(アイディールギターズ)代表
 津田佳幸プロフィール

 楽器・音楽業界13年、F社, G社, Z社などのギター・ベース製造に携わり1,000本超える楽器製造に関わる。「ギター解決.com」をきっかけにWEB発信スタート。

●経歴
 2019年に独立。新規事業立ち上げを経験、3か月後に売上1000万円を達成。その後の失敗で酸いも甘いも経験。現在、自身の楽器事業・Web事業に力を入れ事業拡大中。

 信念を「次世代への価値創造」とし、自者他者(社)共に尖った価値創造が出来るよう日々邁進。

楽器・音響周辺機器は国内最低価格保証を明示している、サウンドハウスをオススメしています。

サウンドハウス

ブリッジの役割

弦は、ナットとブリッジによって支えられています。
ブリッジはボディに取り付けられ、ボディ側で弦を支える役割があります。

弦を固定し振動をボディに伝え、音を増幅させて大きく鳴らすためにブリッジは大切な役割を果たしています。

弦高調整・オクターブ調整を行う部分でもあり、ビブラート効果を得られるトレモロ機能を持ったものも一般的です。

ブリッジの種類

エレキギター

LP
ストラト

エレキギターのブリッジは大きく「固定式」「可動式」に分かれます。

「固定式」→トレモロ無し(アーミング出来ない)
「可動式」→トレモロ付き(アーミング出来る)

エレキギター固定式ブリッジ

テレキャスタータイプ

bridge

テレキャスターの特徴の1つで、プレートにピックアップが直接着けられている。

6連サドルと3連サドルのタイプがある。3連サドルの場合2つの弦をひとつのサドルで支えている(6と5弦、4と3弦、2と1弦)ため、オクターブチューニングが合わないのが弱点です。

チューンオーマチック&ストップテイルピース(レスポールタイプ)

LP

「TOM」&「STP」とも呼ばれており、レスポールやSGなど、ギブソン系のギターの多くに採用されています。

オクターブチューニングや弦高を調整できる「ブリッジ」、弦のポールエンドを引っ掛けて固定する「テイルピース」の2つのパーツで構成されています。

テイルピースの高さを変えることで弦のテンションを調節することができ、弦高調整はブリッジの両端にある2本のネジで行うため、各弦の細かい弦高調整は不可。

ストップバータイプ

発売当初のレスポール廉価モデルに採用されていたブリッジ。

テイルピースだけの様な外観で、弦高やオクターブの細かい調整はできませんが、サスティーンの伸びが良く現在でもこのブリッジを採用したモデルが販売されています。

バダスタイプ

MONTREUX ( モントルー ) : Montreux custom wrap around bridge Chrome

ストップテイルピースの中にチューンオーマチックを入れた様な画期的設計。
1つ上に記載したストップバータイプでは、オクターブ調整が不可能だったが、バダスタイプの登場で可能になりました。

エレキギター可動式ブリッジ

シンクロナイズドトレモロ(ストラトタイプ)

ストラト

トレモロ機構が搭載されているブリッジ。シンクロナイズドトレモロはFENDERの商標ですが類似するブリッジが非常に多いです。

ボディに直接ボルトで固定されているテレキャスタータイプと違い、ボディの裏側からバネの張力で固定されており、ブリッジに取り付けたアームで動かすことにより、音にビブラートをかけることができます。

弦高調整やオクターブ調整が容易にできるのが特徴です。

チェック
Fender パーツ 6-Saddle American Vintage Series Stratocaster® Tremolo Assembly,Chrome
Fender(フェンダー)
¥24,200(2023/03/03 01:31時点)
2-3/16インチのヴィンテージスタイル・マウントスペース

ロック式トレモロ(フロイドローズタイプ)

フロイド

弦をナットとブリッジの両方で固定するので、音程が格段に安定します。
弦と裏バネの張力で均衡を保ち、フローティングされているので激しいアームアップ&アームダウンが可能。

ブリッジのファインチューナーでチューニングの微調整ができ、2本のスタッドを上下することで弦高調整を行うことができます。

ブリッジの構造上「弦の交換に手間がかかる」「チューニングが難しい」「1本弦が切れたら全弦のチューニングが狂う」などの弱点もあり玄人向けです。

ビグスビータイプ

bigsby

レスポールなどにも無加工で取り付けることができ、人気がある。
グレッチタイプのギターに多く付いているトレモロユニットです。

グレッチタイプのブリッジは珍しい物が多い↓

エレキベース

エレキベースのブリッジは、基本構造は大体同じで構成しているのは、「駒」と「ブリッジプレート」のふたつです。
ギターほど種類は多くありませんが各社、工夫を凝らしています。

オールドフェンダータイプ

FENDER ( フェンダー ) / Vintage-Style Bass Bridge Assembly

ブリッジの駒自体が全ねじになっているスパイラルタイプ。

チェック
Fender フェンダー パーツ VINTAGE-STYLE BASS BRIDGE ASSEMBLY NICKEL
Fender(フェンダー)
¥7,215(2023/03/03 01:41時点)
フェンダー純正ベースブリッジアッセンブリ(ニッケルメッキのスチール製ブリッジプレート、溝付きバレルサドル4個)

スパイラルタイプの後、サドルの中心に溝があるタイプに変更された。

チェック
Fender パーツ Pure Vintage '70s Jazz Bass® Bridge Assembly, Chrome
Fender(フェンダー)
¥8,843(2023/03/03 01:43時点)
ヴィンテージスタイルのクローム仕上げ'70s Jazz Bassブリッジ

ニューフェンダータイプ

FENDER ( フェンダー ) : HiMass 4-String Bass Bridge Assembly Zinc Saddles Chrome

後記のバダスタイプに、外観も機能も類似しています。

バダスタイプ

ALLPARTS ( オールパーツ ) / BB-3350-001 Omega Bass Bridge Nickel

一世を風靡したのが、このバダスブリッジ。

写真の様にプレート面に凹の溝があり、そに上に凸型のサドルが噛み合うことで左右のブレを無くしている構造。

チェック

シャーラ―タイプ

SCHALLER ( シャーラー ) / 3-D4 CHROME

プレートにサドルイモネジ用の溝が彫られており、左右のブレを無くしている構造。

またサドルの頂点部分はベアリング形状になっており、左右に動かせるようになっているので弦間を調整可能です。

アコースティックギター

1枚サドル

ブリッジサドル(一枚)

弦をボディ側で支えている木材のパーツがブリッジです。

ブリッジには、直接弦を支えるサドルが乗せてあり、弦のポールエンドを固定するためのブリッジピンで弦を固定します。

2枚サドル

ブリッジサドル(二枚)

エレアコで有名な「Takamine」製のギターには、サドルが2枚に分かれたダブル・サドルが搭載されているモデルがあります。

「1・2弦」と「3~6弦」で分かれており、オクターブが合わせやすいのが特徴。

まとめ

ブリッジの種類もで様々でしたね
各社工夫を凝らしてより良くしようという想いが伝わってきます

色々と試し弾いてみて、自分に合ったブリッジを探してみてください!

↓↓↓メンテ・リペアの問題が解決しない場合は・・・↓↓↓

お気軽に公式LINEにてお問い合わせください。
ギター・ベースのメンテ・リペアご相談は無料です。

友だち追加


記事のご感想や、記事の掲載依頼なども、お気軽にご連絡ください。

Ideal-Guitars

▶︎Ideal-Guitarsのメンテナンス・リペアメニューについてはホームページをご覧ください。

↓↓↓SNSに「いいね」貰えると励みになります ^ ^↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました