【初心者必見!】シールドケーブル断線しやすい人が気を付けるべき事 | ギター解決.com

【初心者必見!】シールドケーブル断線しやすい人が気を付けるべき事

disconnection-thumbnail トラブルシューティング

当記事をご覧頂き、ありがとうございます!

「シールドケーブル断線しやすい…」「シールドケーブルのトラブルが多い…」とお悩みではありませんか?
実はシールドケーブルのトラブルや断線しやすいのには原因があります。

断線は主に「ケーブルの品質」か「外部からの力」のが原因、この記事で解決方法を知ってシールドケーブルの悩みから解放されましょう!

Ideal Guitars(ギター解決.com+写真)

この記事は Ideal Guitars が書きました

●Ideal Guitars(アイディールギターズ)代表
 津田佳幸プロフィール

 楽器・音楽業界13年、F社, G社, Z社などのギター・ベース製造に携わり1,000本超える楽器製造に関わる。「ギター解決.com」をきっかけにWEB発信スタート。

●経歴
 2019年に独立。新規事業立ち上げを経験、3か月後に売上1000万円を達成。その後の失敗で酸いも甘いも経験。現在、自身の楽器事業・Web事業に力を入れ事業拡大中。

 信念を「次世代への価値創造」とし、自者他者(社)共に尖った価値創造が出来るよう日々邁進。

楽器・音響周辺機器は国内最低価格保証を明示している、サウンドハウスをオススメしています。

サウンドハウス

シールドケーブルが断線しやすい原因

シールドケーブルが断線しやすい時の原因は、以下の2点が考えられます。

  • ケーブルの品質
  • 外部からの力
解決さん
解決さん

一つずつ見ていきましょう

シールドケーブル断線は「ケーブルの品質」

ケーブル

シールドケーブルが断線しやすい原因の多くがこの「ケーブルの品質が悪い場合」です。
どんなに大切に使っていても、もともとのシールドケーブルが安く粗悪なものでは断線につながってしまいます。

「どのシールドケーブルでも同じでしょ!」と思われるかもしれませんが、あまり安いものは製造コストを下げるために「導線」の素材自体が少なく細かったりハンダ付けの部分が簡易的で断線しやすい傾向があります。

特に初心者セットで最初についてくるシールドケーブルはおまけ程度に考えておいた方が良いでしょう。新たにシールドケーブルをの購入を考えている方は、こちらのオススメのシールドケーブルの記事をご覧ください。

オススメのシールドケーブル↓

シールドケーブル断線は「外部からの力」

ケーブル踏む

次に多い原因が「外部からの力」が加わっている場合です。

写真のように「ケーブルを踏んだり」「ドアに挟んだり」「機材の下敷きになったり」とじわじわダメージが溜まっていきます。ある程度大丈夫なように作られていますが、できるだけ避けた方が良いでしょう。

「外部からの力」の ”意外な盲点”

なかなか気づかないところでケーブルにダメージが加わっていることがあります。

disconnection I

例えばこの写真のようにジャックがボディーの斜め下のところに付いていて、床に座って弾くときにケーブルがグニャっと曲がってしまうような状況です。

新しいシールドケーブルを何度も何度も買っても断線する…
学生の時の私はこれに何度も苦しめられました。
安価なケーブルだけでなく高価なケーブルでも同じところを曲げられていては断線してしまいます。

disconnection L

これを解決するにはこの写真のような「L字のコネクター」にすることがオススメです。

ライブの時にもストラップを通してジャックを挿すとすっきりします。

シールドケーブル断線したら「自分でリペア」

ハンダ

もしシールドケーブルが断線してしまった場合は、買い換える以外に「自分でリペア」すると言う選択肢もあります。

難しそうに思われるかもしれませんが ”はんだごて” や ”ハンダ” などいくつかの工具があればリペアは可能です。

後日、別の記事でケーブルのリペア、作り方をご紹介します。

まとめ

解決さん
解決さん

上記を実施することで、シールドケーブル断線しやすい悩みも解決したのではないでしょうか

その他、普段実施しているプロリペアマンの「フルメンテナンス」も公開中です
ぜひ参考にしてください!

↓↓↓メンテ・リペアの問題が解決しない場合は・・・↓↓↓

お気軽に公式LINEにてお問い合わせください。
ギター・ベースのメンテ・リペアご相談は無料です。

友だち追加


記事のご感想や、記事の掲載依頼なども、お気軽にご連絡ください。

Ideal-Guitars

▶︎Ideal-Guitarsのメンテナンス・リペアメニューについてはホームページをご覧ください。

↓↓↓SNSに「いいね」貰えると励みになります ^ ^↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました